長崎県福祉保健部 長寿社会課

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8

働きやすい介護現場の実現を目指して

ながさき介護現場サポートセンター

相談窓口
  • 来所、またはオンラインにて介護生産性に関するお悩み相談をお受けし、解決できるように助言致します。
  • 必要に応じご相談内容を解決できる専門機関や、開発メーカーをご紹介、お繋ぎいたします。相談窓口
試用貸出
  • センターへお申込みいただき、開発メーカーへお取次ぎ致します。
  • 貸出期間は2週間程度で返却時にアンケートのご協力をお願いいたします。試用貸出
伴走支援
  • 悩みをお聞きして、事業所に応じた業務のやり方、役割、環境を見直し、ゆとりを生み出すお手伝いをいたします。
  • 効率化を図ることで時間を作り出して、職員の負担軽減や、サービスアップを実現します。
研修・セミナー
  • ICT機器の活用や介護の質向上のための研修会やセミナーを開催します。
    2024年度は「データ活用コース」、「ロボット活用コース」の2コースを予定しております。
展示会
  • 「介護ロボット試用貸出リスト」に掲載されている最新の10機種程度の機器を県庁にて期間限定展示致します。
  • セミナー開催時においても10機種程度展示いたします。

センターへのアクセス

センター外観

ながさき介護現場サポートセンター

(事務局:麻生教育サービス株式会社)

〒850-0035
長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F
リージャス長崎BizPORTセンター内

Eメール
n-kaigo@aso-education.co.jp
電話番号
(095)872‐7916
営 業 日
月曜日~金曜日
土日祝日及び8月13日~15日、
12月28日~1月4日を除く
営業時間
9:00~17:00
地図をクリックGoogleマップが開きます。アクセス:JR「長崎駅」徒歩11分路面電車「五島町電停」徒歩2分